人気占術ランキング

 
占術はたくさんあります。ここで今回は人気占術ランキングをご紹介します。
 

1.四柱推命

 

 
生年月日を使って占います。

四柱推命は「今週の運気」など短期的な運気を見るよりも1年単位もしくは人生全体の運気の流れや、本人の特質や気質などを占うのが得な占術になります。

その為、転職の「転職診断」・相性も占える「相性占い」にも使われる事が多いです。

無料占いや有料占いでも、まずは、生年月日を聞かれる事が多いですよね。その理由は、まず四柱推命で全体的な事を占ってその他の占術で補足をしていくパターンが多いからです。
 
 

2.タロット占い

 

 
タロットカードを使用して占います。

タロット占いには、大アルカナと呼ばれる22枚のカードだけを使う方法と小アルカナと呼ばれる56枚のカードを合わせて計78枚で占う方法があります。

それぞれのカードの絵柄には意味があり、カードの位置でも意味合いは変わってきます。

タロット占いは「明日の運勢は?」などのような抽象的なテーマを占うのには向いておらず、占う内容を具体的に絞り込む必要があります。
例えば、恋愛相談や進路相談などに人気があり適しています。
 
 

3.手相占い

 
手のひら刻まれた線などを見て占う方法です。

手は人体の器官の内でもその人の在り様を示す象徴的なものとして扱われている事が多いです。

ちなみび手相の見方は右手、左手どの手で見るかは決まってません。
いくつか考え方があり。「右手が生まれ持った運命」「左手が自分で培ってきた運命」という流派と「手を組んだ時に親指が上になるほうで見る」という流派に分かれています。
 
 

4.霊感占い

 

 
霊感という特殊な感覚で霊視するのが霊感占い。

沢山の結果の積み重ねに照らし合わせる統計学の占いと違い、霊視を用いた霊感占いは個人をまもる守護霊との対話をし占うものです。

霊視は頑張って勉強したからといって出来るものではないので非常に優れた才能となっています。
 
 

5.六星占術

 
宗教家で占い師の細木和子が中国古来の易学や算命学、万象学などをもとに提唱した占い。

その人の生まれ持った運命を土星、金星、火星、天王星、木星、水星の6つの運命星に分けて占い、それぞれの運命星を持った人を土星人、金星人、火星人、天王星人、木星人、水星人と呼びます。

それぞれの運命星は、生年月日によって算出された運命数、星数により決定される。
運命星によりその人の占命盤が描かれ、これを元に占いが行われます。